説明
大連ITクラブ第100回は、2月25日です。下記のようにオンラインで開催いたします。
(大連開発区、中国他地域、日本からの参加を歓迎します)
お申し込み方法は下記(★★お申し込み★★)をご覧ください。
また、大連ITクラブのwechatグループを作成しました。
こちらも会員のみなさま、それぞれご登録をお願いいたします。
記
1.概要
●日時:2021年2月25日(木曜日)
①例 会 17:00(日本時間18:00)~19:00(日本時間20:00)
②懇親会 19:10(日本時間20:10)~20:00(日本時間21:00)
●テーマ:
●場所:DingTalk(大連ITクラブ)16:30~21:00cst
2.内容
【第一部 例会】※以下時間は北京時間
●開会式(17:00~17:10)
● 講演1 17:10~17:50
テーマ:「地方にも広がる日本国内のAI・データサイエンスへの取り組みと、落とし穴」
ご講演者:NOB DATA株式会社 代表取締役 大城 信晃 さま
[休憩10分 17:50~18:00]
● 講演2 18:00~18:20
テーマ:『コロナウイルス下の人材育成とコスト削減への対応』
ご講演者:大連易拓科技有限公司 董事長/师津锦、総経理/柳茁 さま
● 講演3 18:20~18:50
テーマ:『Iotを絡めて行う自動化設備(ロボット)製造』
ご講演:CSTECH(創未先端技術研究開発(大連)有限公司) 董事長 菅野 正之 さま
【第二部 懇親会】
19:10(日本時間20:10)-20:00(日本時間21:00)
●場所:DingTalk((大連ITクラブ))
●内容:近況報告など、情報交換
以 上
★★お申し込み★★
〔初めてオンライン例会に参加される方〕
1)会議ソフトをインストールし、2)認証後、3)tahara419(小文字)を好友(contact)に追加してください。
1)会議ソフト(DINGTALK(钉钉))のインストール
https://page.dingtalk.com/wow/dingtalk/act/download?spm=a213l2.13146415.4929779444.62.7f155e80NacdFb
2)認証
認証画面に、ご自身の携帯番号を入力し、DINGTALKからショートメールで送られてきた検証番号を認証画面に入力してください。
3)大連ITクラブ・グループへのエントリー
Dingtalkの好友(contact)にtahara419(小文字)を追加(添加好友)してください。事務局の方で、大連ITクラブのグループにご案内します。
ご案内の時、”お名前(よみがな)”+“会社名”+”部署(お役職)+例会参加(○×)+懇親会参加(○×)” をお伺いいたします。
※セットアップのサポート:不明点や問題は、
大連は、林正次氏 moonjungsoo (微信)、 138-4083-4113(大連の携帯)、
日本は、明田智典氏 akecci (微信)、 080-3342-3392(日本の携帯)、
までお問い合わせください。
〔オンライン例会に参加2回目の方〕
DingTalkの大連ITクラブ・グループで、
お名前+例会参加(○×)+懇親会参加(○×)”
をご発信ください。
★★当日のご案内★★
当日の会議の始め方は、以下の通りです:
会議ID(入会口令)は、 入会口令: 540 617 34051 です。
当日の北京時間16時より、会議室に入場できます。
電話マーク(会議入口)を押して、このID(入会口令)を指定して、会議にご参加(加入)ください。
※今回より一斉呼び出しは行いません。各自ご入場ください。
★★wechatグループ★★
*オンライン例会サポート用のwechatグループは、『2020 大連ITクラブ』です。
こちらにも例会情報を掲載いたしますので、それぞれご登録をお願いします。
★★★★
例会および懇親会へのお問合せは、大連ITクラブ事務局までお願いします。
(氏名(会社名)) (wechat) (TEL)
田原宏(大连艾林克斯科技有限公司) tahara419 137-9516-2103(大連)
林正次(大连翱翔教育咨询有限公司) moonjungsoo 138-4083-4113(大連)
明田智典(安礼商貿(大連)有限公司)akecci 080-3342-3392(日本)
レビュー
レビューはまだありません。