第110回大連ITクラブ例会

2023.04.20開催 / , / No.110

第110回大連ITクラブ例会

ご予約
◎開催日時:2023/04/20 16:00~
◎申込締切:2023/04/19 16:00まで
※上記は大連時間(日本時間は1時間プラス)

0

  • 例会のみ 例会のみ
  • 懇親会のみ 懇親会のみ
  • 例会と懇親会 例会と懇親会
クリア
Qty:
例会またはセミナーコード: 110 カテゴリー: ,

説明

1.概要
● テーマ:“日中のDX導入現場の最前線”(仮)
● 日 時:2023年4月20日(木曜日)
➀ 開 場 15:30~ / 30分前 (日本時間16:30~)
➁ 例 会 16:00~18:00 / 2時間(日本時間17:00~19:00)
➂ 懇親会 18:30~20:00 / 90分(日本時間19:30~21:00)
● 場 所:
➀ 大 連:ソフトウエアパーク8号館(調整中)
➁ オンライン :ZOOM(URLは参加者へ個別に送付いたします)

2.内容
<第一部:例会>
————————-
16:00~18:00 / 2時間(日本時間17:00~19:00)
————————-
● 開会挨拶 16:00~16:10 / 10分(日本時間17:00~17:10)

● 講演① 16:10~17:00 / 50分(日本時間17:10~18:00)
*質疑応答を含む
テーマ:日本(広島県)の中小企業におけるDX導入/実証実験の紹介(仮)
講演者:ひろしまサンドボックス
主査 木津 早苗
広島県商工労働局 イノベーション推進チーム
地域産業デジタル化推進グループ

~ 休憩 / 10分 ~

● 講演② 17:10~18:00 / 50分(日本時間18:10~19:00)
*質疑応答を含む
テーマ:未定
講演者:ILC大連〔愛尔希(大連)科技有限公司〕
董事長 土居 公司

<第二部:懇親会>
————————-
18:30~20:00 / 90分(日本時間19:30~21:00)
————————-
● 内 容:参加者自己紹介、近況報告、例会の質疑応答補足、情報交換、他
● 場 所:ソフトウェアパーク付近の会場を検討中

3.お問い合わせ
・お問い合わせフォームへ ≫

講演者プロフィール準備中

申し込み方法

方法① 当ページ上部の「お申し込み」ボタンより、ご参加登録ください。
方法② メーリングリストを受信されている方は、メールでのご連絡も可能です。
方法③ Wechatの「大連ITクラブ」グループへ、参加のご連絡をご一報ください。