説明
1.概要
● テーマ:中国で挑戦を続ける日本のIT企業の未来
● 日 時:2022年10月21日(金曜日)
① 開 場 15:30~20:00(30分前から入室出来ます)
② 例 会 16:00~17:20(日本時間17:00~18:20)
③ 懇親会 17:30~18:30(日本時間18:30~19:30)
● 場 所:ZOOM、およびソフトウェアパーク周辺の会議室を検討中
※コロナ感染状況によりオフライン開催ができない可能性がございます。
2.内容
<第一部:例会>
————————-
15:30~18:20(日本時間16:30~19:20)
————————-
● 開会 15:30~15:40(日本時間16:30~16:40)
● 記念講演 15:40~16:00(日本時間16:40~17:00)
テーマ:20年の振り返り
講演者:大連ITクラブ 会長 何徳倫 氏
● 講演1 16:00~17:00(日本時間17:00~18:00)
テーマ:「未定」
講演者:大阪市立大学 教授 高橋信弘 氏
~質疑応答時間を挟む~
● 講演2 17:10~17:40(日本時間18:10~18:40)
テーマ:調整中
講演者:調整中
~質疑応答時間を挟む~
<第二部:懇親会>
————————-
18:30~20:30(19:30~21:30)
————————-
● 内 容:参加者自己紹介、近況報告、例会の質疑応答補足、情報交換、他
● オフラインでの懇親会を予定
※ソフトウェアパーク周辺での食事会を予定しております。
※コロナ感染状況によりオフライン開催ができない可能性がございます。
以上、オンラインにて開催。
オンラインにつき、大連高新園区はじめ、開発区、中国各地域、日本から、多数のご参加を歓迎しております。
3.お問い合わせ
・お問い合わせフォームへ ≫